酵素ドリンクで血糖値が上がってしまう理由は?健康的な酵素ドリンクの選び方を解説

酵素ドリンクは様々な栄養素を含んでいるドリンクなので、ダイエットや健康維持のお供に最適です。
食物繊維が含まれているため、一般的には飲んでも血糖値が上がりにくいドリンクとされています。
しかし、酵素ドリンクによって使用されている原料が異なるため、中には飲んだ後に血糖値が上昇してしまうケースもあるようです。
今回は、酵素ドリンクで血糖値が上がってしまう理由や酵素ドリンクの選び方などについてご紹介します。

酵素ドリンクで血糖値が上がってしまう原因とは?

食べ物が消化される時、腸管から糖質が吸収されて血液の中に入るため、血中の糖質の増加によって血糖値が上がる仕組みとなっています。
酵素ドリンクの場合、糖分の吸収スピードを抑えてくれる食物繊維が含有されているので、血糖値の上昇は緩やかになります。
しかし、糖分の多い酵素ドリンクの場合、糖分を多く吸収することになるので、血糖値が急激に上がってしまう可能性があるのです。
血糖値が上がりやすい酵素ドリンクの特徴は以下のとおりです。

加工されたフルーツを使っている

フルーツに甘みがあるのは、果糖という糖質が含まれているからです。
果糖は血糖値を直接的に上げる糖分ではないので、酵素ドリンクに入っていても急激に血糖値を上げる原因とは断言できません。
しかし、酵素ドリンクに使われているフルーツが加工されているものであれば別です。
糖分が加えられてさらに甘みが増したフルーツを使用している場合、酵素ドリンクに含まれる糖質の量が多くなり、血糖値上昇の原因になる可能性があります。
なお、未加工のフルーツは血糖値を上げにくいとは言え、果糖は大量に摂取すると中性脂肪を増やす原因となるので、摂り過ぎには注意が必要です。

炭水化物とブドウ糖が多く含まれている

炭水化物やブドウ糖を多く含有している酵素ドリンクも血糖値が急上昇しやすいので注意が必要です。
炭水化物は体を動かすためのエネルギーとなる糖質です。
また、ブドウ糖は炭水化物を吸収する際に分解される糖質で、素早く吸収されて体や脳を動かすエネルギーとして使われます。
いずれも生命維持や健康のためには欠かせない糖質ですが、吸収が早いので血中の糖質が増えやすく、急激な血糖値上昇につながりやすいのです。

人工甘味料を含む酵素ドリンクで血糖値は上昇する?

酵素ドリンクの中には人工甘味料を添加している場合もあります。
人工甘味料と聞くと体に悪いイメージを持つ方は多いので、人工甘味料が血糖値のどのような影響を与えるのかご紹介します。

人工甘味料は血糖値が上昇しにくい

意外にも人工甘味料は血糖値が上昇しにくいという特徴があります。
人工甘味料は、砂糖の200~600倍の甘みを持つため、少量でも強い甘みを付けることが可能です。
大量に入れる必要がない分、吸収される糖質量を減らすことが可能です。
また、オリゴ糖が含まれていない点も血糖値が上がりにくい要因となっています。

人工甘味料にはデメリットが多い

血糖値が上がりにくいとされる人工甘味料ですが、デメリットも多いです。
代表的な人工甘味料には、アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロースがあります。
アスパルテームは、1gあたり4kcalと砂糖と同じレベルのカロリーがあります。
一方、アセスルファムKとスクラロースは同量で0kcalとなっているので、カロリーを抑えることが可能です。
同じ人工甘味料でもカロリーに違いがあるため、使われている人工甘味料によって摂取カロリーは変わってくるでしょう。
他にも人工甘味料は腸内環境を悪くさせやすい、摂食行動が促進される、糖代謝が低下するといった影響があります。
結果的に酵素ドリンクの効果を引き出せなくなる可能性があるため、血糖値が上がりにくくても、人工甘味料を含むドリンクは避けたほうが良いでしょう。

酵素ドリンクを選ぶ時のポイント

酵素ドリンクはたくさんの種類があるため、選び方に悩むところでしょう。
美容や健康のために酵素ドリンクを飲むのであれば、以下のポイントを押さえて選んでみてください。

植物性食品をベースに作られている

酵素ドリンクを選ぶ時は野菜やキノコなど植物性食品をベースに作られているものを選んでください。
フルーツがたくさん入った酵素ドリンクは甘くて美味しいものの、糖質が高くなってしまい、血糖値が上昇しやすくなる可能性があります。
しかし、植物性食品を中心にした酵素ドリンクなら糖質は控えめなので、安心して飲むことができます。

たんぱく質やミネラルなど栄養素が豊富に含まれている

酵素ドリンクに含まれる栄養素にも注目しましょう。
特にファスティング中や普段の栄養補給として酵素ドリンクを飲む場合、体に必要な栄養素を満遍なく補給できるものが理想的です。
特に多く含まれていると良い栄養素はたんぱく質・アミノ酸・ビタミン類です。
タンパク質は人間の体の20%を占める栄養素であり、生命活動に欠かせません。
また、アミノ酸にはたくさんの種類があり、その中には体内で作れず食べ物でしか摂取できない必須アミノ酸が存在します。
必須アミノ酸はたんぱく質を構成する成分の一つなので、積極的な補給が必要です。
ビタミンも種類がたくさんありますが、A・C・Eは優れた抗酸化力を持つため、体内の酸化を防いで美しさをサポートしてくれます。
他にもダイエットや健康を支えてくれる栄養素が含まれているかどうかをチェックしてみてください。

ファスティングや普段の栄養補給におすすめの酵素ドリンク

ファスティングや栄養補給として酵素ドリンクを探しているのであれば、良質なドリンクを選ぶ必要があります。
そこでおすすめしたいのが、エステプロラボの酵素ドリンクです。
エステプロラボでは、「ハーブザイム 113 グランプロシリーズ」と「ザ グランエンザイム」の2種類の酵素ドリンクを販売しています。

ハーブザイム 113 グランプロシリーズ

ハーブザイム 113 グランプロシリーズは、ファスティングを目的に研究開発された酵素ドリンクです。
酸素酵素栄養学に基づき、鮮度や産地にもこだわった113種類の国産植物を原料としており、ヒノキ樽にすみつく天然の複合酵素の力で原料を自然発酵させて作られています。
高濃度の植物酵素原液を抽出する際に喜界島産のさとうきび粗糖を使っているので、白砂糖を添加させることなく、コクと甘味のある酵素ドリンクに仕上がっています。
また、独自の発酵臭マスキング技術によって、香料を使わずに酵素ドリンク独特のにおいを軽減しているので、飲みやすいのも魅力です。
スタンダードなプレーン、ショウガやフレッシュハーブを加えたジンジャー、フィトケミカル (ポリフェノール)を豊富に含むグランプロ オラックスの3種類で展開しています。

ザ グランエンザイム

ザ グランエンザイムは、100種類の野菜・野菜・海藻・キノコ類・穀物をヒノキ樽で自然発酵させて作られた酵素ドリンクです。
厳選された9種類の果実エキスも配合されているので、すっきりとした味わいに仕上がっています。
こちらは美容や健康のために植物性酵素を補給したい人、健康的に美しいボディを目指したい人におすすめです。

今回は酵素ドリンクで血糖値が上がりやすい理由や酵素ドリンク選びのポイントなどをご紹介しました。
酵素ドリンクの中には美味しくするために、加糖されたものやフルーツを多く使用した商品があります。
そのような酵素ドリンクは糖質が多く、それによって血糖値が上がりやすくなってしまう可能性があります。
急激な血糖値の上昇は体に良くないので、糖質量をチェックして含有量の少ない酵素ドリンクを選ぶようにしましょう。