酵素が不足するとどうなるのか?酵素が不足する原因は何なのか?

ダイエットと相性が良いと言われる酵素ですが、実は、ダイエット時以外にも気にしておきたい物質の1つです。
酵素が不足すると体に様々な影響を及ぼす他、ダイエットが上手くいかないなど、美容の観点から見てもデメリットばかりです。
今回は、酵素が不足するとどうなるのか、酵素が不足する原因は何なのかをご紹介します。
酵素の働きについて知りたい方はもちろん、最近消化が悪い気がするという方は、ぜひ参考にしてみてください。

酵素はどんな役割を担っているの?

まずは、なぜ酵素が注目されているのかをご紹介します。
酵素は美容業界で人気のあるものと思われがちですが、実際は、人が生きていく上で欠かせない物質なのです。
なぜ必要不可欠な物質と言われているのかというと、酵素は、消化や吸収、新陳代謝を促進する力を持っているからです。
酵素は「消化酵素」と「食物酵素」、「代謝酵素」の3つに分けられます。
消化酵素と食物酵素は食べた物の消化を、代謝酵素は新陳代謝を助けてくれる酵素です。
つまり、人の体を正常に維持・調整をしてくれるのが、酵素の役割と言えます。
美容業界で酵素が注目されている理由は、近年、インナービューティーが美に欠かせない考え方になってきているからです。
内側から美しくなるには、消化や吸収、新陳代謝を正常に行える体作りを行う必要があります。
そこで、消化器官を中心に様々なメリットをもたらしてくれる酵素が注目され始めました。
近年では、酵素を意識したダイエットなども大きな効果が感じられると人気です。

酵素が不足するとどうなる?

美容だけでなく、生きていく上で必要不可欠な酵素ですが、何らかの原因があり、不足してしまうことがあります。
酵素が不足するとどうなってしまうのでしょうか。

血行が悪くなる

酵素が不足すると、血行が悪くなります。
酵素は新陳代謝を促してくれる、つまり、取り入れた栄養素を合成・分解してくれる物質です。
酵素が不足することによって代謝が鈍くなるので、栄養素が正常に合成・分解されず、血液中を漂うことになります。
これが、血行が悪くなる原因です。
さらに、血行不良になると、体温が下がる・便や尿が滞るなど、様々な影響が出てくることもあります。

痩せにくい体になる

酵素不足によって合成・分解されなかった栄養素は、消費されないまま体内に残ります。
つまり、栄養過多となり、痩せにくい・太りやすい体になってしまうのです。
適度に運動をして、健康を考えた食事をしているのにも関わらず痩せないという時は、酵素不足を疑ってみるのがおすすめです。

酵素が不足する原因は?

美容や健康を目指す場合は、まず、酵素が不足する原因を突きとめることで生活を改善していくのがおすすめです。
酵素が不足してしまう原因を見てみましょう。

加齢

酵素は年齢を重ねるごとに減少すると言われています。
加齢によって胃もたれしやすくなった、あまり多く食べられなくなったと感じたことがある方も多いのではないでしょうか。
これは酵素が減少していることも1つの原因だと言えます。

睡眠不足

寝ている間は、特に酵素が多く生成されます。
そのため、睡眠不足になると酵素が上手く作られず、酵素不足に陥ってしまうのです。
ここで言う睡眠不足とは、長時間睡眠を取るということではなく、質の高い睡眠を適度に取ることです。
長時間寝ているはずなのに血行や代謝が悪いと感じる場合は、上手く眠れていない可能性があります。

間違った食生活

栄養をしっかり取ろうと、食事に気を遣っていても酵素不足になるケースがあります。
例えば、いつも同じようなメニューを食べている、野菜や果物が少ない、食事の時間がバラバラなどの食生活は、酵素不足になる可能性があります。
中でも、酵素が含まれている食品を中心に食べているという方は注意が必要です。
実は、酵素満点の食品を食べたからといって、その酵素がそのまま体内で働いてくれるというわけではありません。
そのため、食物酵素ばかりを意識して食べていても、却ってバランスの悪い食事になり、酵素不足に陥ってしまうことがあるのです。

ストレス

ストレスの溜めすぎも酵素不足の原因になることがあります。
実は、ストレスホルモンの分泌によって酵素の消費量がアップしてしまうと言われているのです。
そのため、いくら食事に気を遣い、質の高い睡眠を取っていても、ストレスを感じることが多いほど酵素不足のリスクが高まってしまいます。

生活の中で酵素を効率良く取り入れる方法

食物酵素がそのまま消費酵素・代謝酵素として働くことはないとご紹介しましたが、酵素が含まれている食品を食べる意味がないというわけではありません。
食物酵素は、体内酵素の働きをサポートしてくれる重要な存在なのです。
そのため、毎日の食事に酵素が含まれる食材を取り入れながら、バランスの良い食生活にしていくことが大切です。
ここからは、生活の中で酵素を効率良く取り入れる方法をご紹介します。

発酵食品で取り入れる

発酵食品は食物酵素を多く取り入れられる食品です。
納豆や味噌、漬物、キムチはもちろん、毎日取り入れやすい味噌なども良いでしょう。
発酵食品で食物酵素を取り入れる時に注意したいのが、添加物の量です。
人工的に作られた物質であることから、酵素がそれを有害物質として判断し、多くの酵素が有害物質の処理に回ってしまいます。
つまり、有害物質が侵入することで、酵素の消費量がアップしてしまうのです。
もちろん、添加物が入っているから危険というわけではないため、金銭的に継続しづらい・気にならないなど理由があれば、できるだけ少ないものを選ぶなどの工夫で十分でしょう。

果物や野菜で取り入れる

パイナップル、キウイ、ナシ、イチゴなど、果物には酵素が含まれているものが多いです。
野菜に関しても、ダイコンやカブ、キャベツ、タマネギなど、毎日の食事に取り入れやすいものに多く含まれています。
果物や野菜の場合は、生で取り入れるのが1番効率良く食物酵素を取り入れられると言われているため、可能な限り生で食べるのがおすすめです。
ダイコンであれば大根おろし、キャベツであれば千切りなど、自分が美味しいと感じる調理法を見つけてみてください。

生魚で取り入れる

マグロやカツオ、サバ、イワシなどの生魚は酵素が豊富です。
これらの生魚からは、タンパク質の分解を助けてくれる酵素を取り入れられます。
生魚を取り入れる時は、スーパーのお刺身など、食中毒の恐れがないものを選ぶことが大切です。

酵素サプリや酵素ドリンクで取り入れる

平日は仕事で忙しい、食事に気を遣う余裕がないという場合は、サプリメントを取り入れるのもおすすめです。
特別な準備も不要で、気づいた時にすぐ飲めるため、面倒くさがりの方にもぴったりの方法と言えるでしょう。
手軽に酵素を取り入れられるという点で言えば、酵素ドリンクも良いかもしれません。
酵素ドリンクは野菜や果物を発酵・熟成させて作られた飲み物で、置き換えダイエットやファスティングにも使われている優れものです。
酵素ドリンクの種類によっては水や炭酸水などの割ものを用意する必要があります。

今回は、酵素が不足するとどうなるのか、効率良く酵素を取り入れる方法などをご紹介しました。
酵素は美を追求するためだけでなく、健康に生きていくためには欠かせない物質です。
生活習慣を変えるだけでも酵素不足を改善させられるケースもあるため、これを機に自分の生活習慣を見直してみてください。