1. HOME
  2. PRODUCTS
  3. GRAN PRO.
  4. ハイドロシリカスパ グランプロ

深層※1で満たされる至極水素。
化石サンゴ、シリカ(=ケイ素)、天然岩塩
水素担持加工技術で“高濃度水素”入浴剤を実現。

「ハイドロシリカスパ グランプロ」は、自然由来を徹底して追求した至極分子の“高濃度水素”入浴剤です。第三者機関による分析結果の背景には、独自の『水素担持加工技術』が貢献。時はおよそ、約10万年前の温暖期に清浄な『与那国島』の海で生成された“高純度”なサンゴ礁と、ヒマラヤ山脈5,000m地層から採掘される天然結晶岩塩を厳選配合しております。これに“美のミネラル”と表される『シリカ』を加えた、至極分子がおりなす“高濃度水素”をご堪能ください。

※1 深層は角質層まで

至極分子・水素

水素は還元力が高いことが証明されており、地球上で最も軽く小さい物質といわれています。この特徴から、浸透速度が高いため、肌の中ではフリーパスで動くことが期待できます。

入浴剤

第三者機関により検証された“高濃度水素水”

高濃度水素を細部まで徹底研究。認定機関検証のもと水素濃度変化を測定。

浴槽に、常時40℃に保たれたお湯を張り、ハイドロシリカスパ グランプロを投入。時間経過による水素濃度変化を計測した。その結果、水素の濃度や割合を示す『ppb』が10分後には非常に高い値を継続することを検証しました。

日本水素水振興協会
測定機関:日本水素水振興協会

試験結果から鑑みる低減値。入浴環境による還元力を細部まで検証。

ハイドロシリカスパ グランプロを使用した入浴環境と、同入浴剤を用いらない普通入浴を検証。生体による測定を第三者機関が測定し、入浴前、入浴15分後の入浴による各低減値を図った。

日本水素水振興協会
測定機関:日本水素水振興協会

“保湿性”“弾力性”を総合評価で検証

入浴時使用による、顔ほほの『保湿性』『弾力性』を測定。水分値+弾力性などから算出する最終測定において、ハイドロシリカスパ グランプロを用いらない普通入浴との比較検証をしました。

日本水素水振興協会
測定機関:日本水素水振興協会

自然由来を追求したカラダに潤む恵みを独自技術で実現

水素担持加工を実現させた独自製造工程

特殊加工技術を採用。緻密に管理調整している熟成温度や圧力、水素充満をコンピューターでコントロールし、多孔質素材に水素を吸蔵させています。

化石サンゴ“与那国の恵み”74種類の海洋由来ミネラル

日本最西端、沖縄本島から約520キロ離れた孤島『与那国』の化石サンゴに着目。今からおよそ10万年前の温暖期の清浄な海で生育したサンゴ礁を使用し、生成時の状態が保存されたままの“高純度”な多孔質構造のサンゴを含有。
食品の既存添加物であるサンゴカルシウムをはじめ、コバルトやモリブデンなど肌に必要不可欠な16種類すべて“必須ミネラル”を含む74種類もの「海洋由来ミネラル」を含有した高純度の化石サンゴを使用しております。

太古の海水を含んだ100%天然岩塩

ヒマラヤ山脈5,000m地層から採掘される天然結晶岩塩を配合。古くからアーユルベーダにも使用され、現地では秘塩として用いられてきた自然の贈り物。太古の海水が幾年の時を経て、結晶化された100%天然岩塩です。

体内で生成できないシリカ(=ケイ素)“美のミネラル”

シリカは、ヒトにとって“必須元素”のひとつ。私たちの身体などに多く存在しており、コラーゲンをサポートする役割も果たすことから『美のミネラル』とも表されています。ところが、必要不可欠な成分にも関わらず、シリカは年齢とともに減少していき、体内で生成することはできません。近年では化粧品素材としても使用され、多くの商品に用いられております。

自然由来を徹底追求した持続型“高濃度水素”

1.着色料・香料不使用

自然由来を徹底追求。着色料・香料を一切使用せず、開発しました。

2.パッチテスト実施※2

医学博士および公認皮膚科専門医による監修の下、パッチテストを実施。その結果、いずれもテストを通じて全く刺激反応は見られませんでした。

※2 すべての方に肌あれや刺激、アレルギーが起きないということではありません。

累積刺激及び感作試験 一次刺激性・累積刺激性・感作性
試験名:累積刺激及び感作試験
試験内容:一次刺激性・累積刺激性・感作性

3.急性経口毒性試験を実施

薬事法で定められている化粧品基準の中で、香化粧品原料の品質を確保するために求められている試験のひとつ。品質確保のために試験を実施しました。

急性経口毒性試験
「急性経口毒性試験」
検査機関:(一財)日本食品分析センター

毎日のバスタイムをよりご活用頂くための入浴方法

よい睡眠のためには体をじんわりポカポカさせ、深層からゆっくりと温めましょう。入浴することで全身を解放し、鼻呼吸などおこない、リラックスして心と体をすっきりさせることが大切です。

  • 1.かけ湯をする(心臓から最も遠いところから。足→手)
  • 2.体を洗う
  • 3.湯船に浸かる。(体内が温かくぽかぽかじんわりなるまで)
  • 4.タオルで頭、身体を優しく抑えるようにして水分を拭き取る
  • 5.就寝前のリラックスタイム

ハイドロシリカスパ グランプロ

価格 5,800円(税込 6,380円)

  • 内容量:300g(30g×10袋)
  • 生産国:日本

〈ご使用方法〉

浴槽の湯(約150~200L)に対し1袋分30gを入れよくかき混ぜて、
完全に溶かしてから入浴 してください。

成分
使用上の注意
浴槽について
洗髪・洗濯時の注意

本品には浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っておりません

※3 すべての方に肌あれや刺激、アレルギーが起きないということではありません。

  • 着色料不使用
  • 香料不使用
  • サロン専売品

こんな方におすすめ※4

  • 鏡にうつる自分に満足できない方
  • しっかりとリフレッシュして、すっきりとした日々が送りたい方
  • 穏やかに気分をリセットしたい方
  • 入浴で体を温めたい方
  • 自分に合った美容入浴剤を選びたい

※4 温浴効果による

ページトップへ